会津の食事処(お店)

お店

七日町通り ベーカリー&カフェ バスケット 会津若松市 テイクアウトしてお茶して

無人駅、七日町駅(なぬかまち駅)の隣、道路向かいには「阿弥陀寺」(あみだじ)もあるという場所。フィリピンのパンを売る店で店内の様子は南国風。店内飲食用メニューも豊富、ドリンク豊富、イートインも可能なので軽食からしっかりご飯までOK。
会津若松

野菜レストラン ポタジエ スイーツランチがお勧め 人気のレストラン 会津若松市 ランチ

早い時間から、かなり遅い時間まで、ランチに人気の店でした。今度はディナーも、と期待させます。野菜のオードブルから始まってデザートまで手ぬかりなく美味しい。「お皿いっぱいにデザート」は満足度高し。お腹いっぱい。
会津若松

小松島 熟成厚切り牛たん ランチ 牛タンメニューいろいろ 麦飯にとろろ付き 会津若松市

会津若松市に牛タン専門店があることを知らない人もいるのではないかというくらい会津ではレアな店。「焼肉」はそもそも高い、ましてや「厚切り牛タン」なんて話のほかなれど、牛タン食べたい!ので、グルメ・ランチしてきました。
会津美里

焼き立てパン ロコヒ ソフト系パン多し お勧めはWパン ランチに夜食に丁度いい 会津美里町

会津美里町、個性的、方向性のはっきりしたユニークなパン屋の出店が多いです。客にとっては喜ばしい限り、ロコヒのお勧めはWパン。オーソドックスな惣菜パンなれど魅力的。ランチに夜食にぴったりです。買わなかったんだよね、買いに行くさ。
会津若松

食房 もりなが(もりなが食堂)ハーフメニュー色々 ハーフ&ハーフ有り 会津若松市 ランチ

良き町食堂らしいメニューで、いろいろあります。ハーフ、ミニもあり、少食でも頼み易くなっています。会津には珍しい「ハーフ&ハーフ」のメニューもあって嬉しい限り。肉三昧は牛・豚・鶏のトリオで惹かれます。
会津若松

旬彩和食 芳 kaguwa(かぐわ) 天丼/日替わり定食 会津若松市 ランチ

(2023)7/8移転リニューアルオープン。落ち着いた和風モダンな店内でランチを。ランチメニューは4種類、どれも魅力的。天丼と日替わりランチを注文しましたが、どちらもお値打ち価格。他のメニューも気になります。
会津美里

そば処 花扇 水車の石臼挽きそば粉による十割蕎麦が3種の汁で 会津美里町 ランチ

店は、昭和村へ行くのに通ったりする道沿いにあるのですが、博士峠は冬季間閉鎖の道路で、会津若松方面からは通る機会の少ない道路でした。今回は花扇の蕎麦を目的に行ってきたら、もっと早くにきてればよかったという、とても好みの店でした。
会津若松

[閉店]JAZZ喫茶ラグ(RAG) カレーミー(カレー焼きそば) ランチ 会津若松市

つい、なんとなく、目についた「カレー焼きそば」の文字に惹かれて店に入りましたが、サンバルカレーは焼きそばに相性がぴったりで、店のマニアックな雰囲気も楽しめました。
会津若松

[閉店]麺処 山 -塩の章- 塩ラーメン専門店 ランチ 会津若松市

塩ラーメン専門店、まろやかなスープで、具も麺もよく味わえる。メインメニューはシンプルに4つ。チャーシューも美味しいがワンタンもなかなかの美味しさ。おにぎりも「売り」で美味しい。注文は携帯で行う、システムがやや煩雑。
会津美里

白河ラーメン はじめ ランチ 朝ラーもやってます 1/26をもって営業終了 会津美里町 福島県

渾身のスープ、黄金に輝くばかり。素人目にも、かなりの力作スープです。メニューはシンプル。自慢のスープを味わう感じ。白河ラーメンを名乗るラーメン店は珍しいのですが、これから受け入れられて親しまれていくのが楽しみです。