リラックス西会津にある私設図書館「いとなみ」を訪れる 西会津でゲストハウスを運営しているオーナーがゲストハウスから徒歩数分の所に作った私設図書館「いとなみ」。木がふんだんに使われていて、ここちよい空間。本は想像していたより少なかったのですが、まずは思い入れのある本が並んでいるという印象でした。2021.08.10リラックス
神社・仏閣伊佐須美神社 飛龍の藤、御涼風鈴と花手水 会津美里町(旧 高田地区) 1,000個の風鈴が飾られているのと、伊佐須美神社初になる花手水の新聞記事があったので行ってきました。拝殿は火災により消失しており、今は仮社殿へのお参りとなります。2021.08.10神社・仏閣
イベント漉いて摺る 出ヶ原和紙x版画 西会津国際芸術村 版画家たちによる西会津の出ヶ原和紙を用いた展覧会。自ら紙を漉いて、版画を摺る。版画家たちはそれぞれ数日間から数週間に渡って西会津に滞在し、そこから得たものを元に作品を作成。とても見ごたえのある展覧会です。2021.08.08イベント工芸
会津若松可月亭庭園美術館、日本庭園でカフェ 会津若松 可月亭庭園は、江戸時代からの造り酒屋だった鍋三本店の約1,000坪の日本庭園が整備されています。また、敷地内にある蔵を小さな美術館として改装、作品が展示されています。旧鍋三本店客間座敷では、カフェを楽しむこともできます。2021.08.07会津若松旧跡・文化財
イベント色鮮やかなガラスがまぶしい「田子美紀ガラス展」 2021年7月31日から8月15日まで、会津若松市内スペース・アルテマイスターにて「田子美紀ガラス展」が開催されています。時間は10時から18時。火曜日が定休。入場は無料です。2021.08.07イベント
観光、店巡りアクアマリン いなわしろカワセミ水族館 猪苗代 アクアマリン いなわしろカワセミ水族館(旧 いなわしろ淡水魚館)へ立ち寄った話。展示は淡水に住む生物に限らず、昆虫、爬虫類、両生類、哺乳類、鳥類と水辺に住む生物全般に及び、キッズ向けのコーナーなど子供が楽しめる施設になっていました。2021.08.02観光、店巡り
観光、店巡り桧原湖の遊覧船、運航の再開。祝!福島県北塩原村 自分達が遊覧船に乗って程なく運行が停止され、運行会社は廃業されてしまいました。桧原湖から見る、裏磐梯の圧倒的な風景がもう見れないのかと意気消沈してましたが、運行再開のニュースがありました。2021.07.26観光、店巡り
イベント福島県立博物館夏の企画展 「あはひのクニ あやかしのクニ」〜ふくしま・東北の妖怪・幽霊・怪異〜 2021年夏、福島県立博物館の企画展は東北の妖怪・幽霊・怪異と季節にぴったりなもの。見ると涼しくなりますよ。2021.07.24イベント
イベント第2回只見線Nゲージまつり 。HOゲージも走ってます 柳津 第2回Nゲージまつりです。と思いきや、少し名前が変わって、第2回只見線Nゲージまつりと只見線の名を冠してバージョンアップです。線路長も伸びてまして、もう部屋いっぱいになってました。2021.07.23イベント
リラックス会津に映画館がやってくる。計画倒れになりませんよう その後 その後のニュースはありません。聞いた話をまとめますと、候補地は駅前で、手を挙げた業者はいたけれど、土地利用条件に地権者の同意が得られず、話は断ち消えたということです。報道があったのは、業者から地権者へアプローチがあったタイミングだと...2021.07.22リラックス