工芸27年目の結婚指輪 ジュエリーオースカ 会津若松市 結婚して27年もたちました。光陰矢の如し。結婚当初から年齢相応にふくよかになり、それは指も一緒。ということで、あらたに買い直すことにしました。ずっとしていた指輪が外れなくなっていたので、お店で切ってもらい、指が戻るのを待ち注文、刻印もしてもらい手元に届きました♪2021.09.192024.12.23工芸
イベントスズキサト展 会津若松アルテマイスターギャラリーにて 会津若松市内にあるギャラリー「アルテマイスター」では9月26日(日)までスズキサト展が開催されている。ユーモアたっぷりの箸置きがおすすめの陶器が展示販売されています。わが家の箸置きもスズキサトさんのもの。どこかにユーモアがひそんでいて、使い飽きません。2021.09.12イベント工芸観光、店巡り
観光、店巡り西会津の棚田アイスが会津若松でも買えます 西会津のお米でつくられたアイスですが、製造は葉山。なぜ葉山? 舌鼓を打ち、鼓動が高鳴るアイスクリーム探求ラボ「BEAT ICE」(ビーティス)そこでは「日本の原風景」ともいわれる棚田でつくられるお米から、甘酒を仕込み、ココナッツミルクと合わせ、お米本来の甘味を引き出すアイスをつくるんですって。2021.09.06観光、店巡り銘菓
イベントアンティークジュエリーへの誘い ジュエリーオースカ 会津若松市 イギリスを中心にヨーロッパ、アメリカで買い付けた、普段使いできるアンティークジュエリー200点ほどを一堂に紹介されるアンティークジュエリーフェア。会津若松のジュエリーオオスカで開催される3年ぶりのフェアで、すべてオーダージュエリー一点ものがみられます。2021.09.052024.12.23イベントリラックス
リラックス南会津のアロマ香る リラクゼーション ナースの手もみん 看護師の資格をもつ方(女性)が丁寧な手もみで体全体をリラックスさせてくれます。ご本人が継続して利用しやすい価格設定が大事と考え、だからこそ安心してリラクゼーションタイムを楽しめるのがうれしい。てもみん、どうぞ2021.09.05リラックス
工芸ステーションギャラリー 会津若松駅内 りんどうの家 会津若松駅内にある待合室では、障がい者施設の方による作品が定期的に展示されています。おおよそ一か月単位で会津若松市内の施設が順番に通所もしくは入所されている方の作品が展示され、待ち時間の間の楽しみになっています。2021.08.31工芸観光、店巡り
リラックス真珠のネックレスの糸交換 ジュエリーオースカにて 会津若松市 母からもらった真珠のネックレス。1年ほど前、糸がとれかけそうになっているのに気づき、どこかで直さなくてはと思っているうちに日が過ぎていました。そんな折、結婚指輪をあらためて買い直すタイミングで入ったジュエリーショップにてネックレスの糸交換もしてもらえることに気づきお願いすることに。2021.08.292024.12.23リラックス工芸観光、店巡り
郷土料理8月29日は馬肉の日 馬刺定食 829会津若松キャンペーン 8月29日限定、キャンペーン加盟店の13店舗(15ヶ所)で馬刺定食が829円、グラスワイン付き。各店舗で電話予約受付中、定員になり次第締め切り(なんだと思います)2021.08.24郷土料理
旧跡・文化財会津藩家老・内藤介右衛門の屋敷跡にある白露庭 会津若松の庭園 会津藩家老・内藤介右衛門の屋敷跡にある白露庭。庭の年代、作者等は明らかではないのですが、庭園様式は江戸時代遠州派の流れを汲んだ由緒ある名園といわれています。ヒマラヤスギ、トウカエデの高木、ゴヨウマツ、キャラボク、ツツジ等が植えられています。2021.08.22旧跡・文化財観光、店巡り
リラックス瀑布 小滝〜名称不明滝〜大滝(会津若松市東山町) 東山温泉街から30分ほど山奥に行ったところにある滝です。普段は使うことのない道で、というか、途中からは全く初めて通った道です。大滝は水量も豊かで落差もすごく、周りの景観と相まって完璧な一つの世界。2021.08.13リラックス