イベント劇団ワイルドキャッツ 会津若松 劇団ワイルドキャッツ 第39回公演『物語る動物たち』を観劇。場所:会津若松市文化センター、日時:2021年10月24日 13:30〜15:00。骨子のしっかりしたスケールの大きな物語。語らずにはいられない。2021.10.24イベント
神社・仏閣勝観音(すぐれかんのん)会津三十三観音 第6番札所 勝観音(すぐれかんのん)会津33観音 第6番札所は雄国(おぐに)パノラマライン沿いにあります。茅葺きの立派な屋根が見所です。手入れの行き届いた敷地。もう少し周りに樹木が残っていれば霊験あらたかかと思われました。2021.10.16神社・仏閣
イベントふくしま藁の文化 福島県立博物館 秋の企画展(会津若松) 福島県立博物館にて秋の企画展「ふくしま藁の文化」が10月9日(土)より開催されています。初日に行ってみたのですが、東北わら人形コレクションがすごい迫力!最初に出迎えてくれるニンギョウマンギョウの大きさとそこから発せられるエネルギーの塊がすごいです!2021.10.10イベント観光、店巡り
酒造宮泉銘醸(みやいずみ めいじょう)株式会社 売店散歩 宮泉の清酒といえば、一般的には「会津宮泉」を目にすることが多いかもしれません。有名な「冩樂(しゃらく)」は正規取扱店のみへ卸されているようです。宮泉銘醸株式会社の近くへ寄ったので売店をのぞいてきました。2021.10.10酒造
イベント閑月窯 第21回 喜多方 蔵のまちアートぶらり 閑月窯 (かんげつがま)へ行って白磁の丼を買いました。ラーメン丼がすごくいいものになってとても嬉しい。大皿はウチで一番大きなものになりました。いい日だな。2021.10.10イベント
神社・仏閣東山温泉 羽黒山湯上神社 参拝 噂の石段 会津 東山温泉にある羽黒山。山肌を1225段の石段を登って本殿へ参拝してきました。軽い気持ちで登り始めると大変です。飲み物を持って、杖と熊鈴があるとなお良いでしょう。休みながらゆっくり行けば辿り着けます。2021.10.07神社・仏閣
イベント障がい者アート展、あいづまちなかアートプロジェクトはじまりました あいづまちなかアートプロジェクトが10月2日より開催され、会津文化センターにおいては「障がい者アート展」が始まりました。特設展示場にて、10月2日(土)~10月8日(金)まで。(10月4日(火)は休み)7つの事業所から作品が寄せられています。2021.10.03イベント
リラックスリラクゼーション手もみん10月もお試し継続 会津若松 会津若松市内にあるリラクゼーション手もみんに又行ってきました。前回、全身をお試し価格(1,000円)でお願いしてとてもよかったので、今回はあらためて全身をお願いしました。とても心地よかったです。前回より体の状態もよかったようです。継続できる価格設定のおかげで、次の予約を入れて帰りました。2021.09.25リラックス
イベント認知症サポーター養成講座に参加 会津若松 9月21日「世界アルツハイマーデー」。それにちなみ、認知症への理解を深めてもらうために、会津若松市では竹田綜合病院と鶴ヶ城でオレンジ色のライトアップがされています。又、会津若松市内で6回にわたり認知症サポーター養成講座が開かれ、私も参加してきました。2021.09.23イベント
イベントアイヌノモシリを観る 会津ジイゴ坂学舎にて 会津ジイゴ坂学舎は旧旭田小学校落合分校。そこを映画監督安孫子氏の映画制作の拠点及び交流の場としてリノベーションした場所。天気のいい休日に映画「アイヌモシリ」を観て、「まかなひや」さんの美味しいランチプレートをいただいてきました。お土産は置戸町産黒曜石のナイフとネックレス。2021.09.20イベント観光、店巡り郷土料理