会津若松食房 もりなが(もりなが食堂)ハーフメニュー色々 ハーフ&ハーフ有り 会津若松市 ランチ 良き町食堂らしいメニューで、いろいろあります。ハーフ、ミニもあり、少食でも頼み易くなっています。会津には珍しい「ハーフ&ハーフ」のメニューもあって嬉しい限り。肉三昧は牛・豚・鶏のトリオで惹かれます。2023.09.072024.05.11会津若松
お店蔵喫茶 杏(kyou) 末廣酒造 嘉永蔵 酒蔵見学(無料) 併設 カフェ・直売所 会津若松市 観光 末廣酒造 嘉永蔵(すえひろしゅぞう かえいぐら) 七日町通り(なぬかまち)からすぐ近く。歴史ある建物で、蔵や主屋を見るだけでも楽しい。酒造は博士蔵(会津美里町)に移っていて、嘉永蔵はその酒造や歴史を紹介する場所になっています。カフェや直売所...2023.09.052024.03.31お店酒造
会津若松旬彩和食 芳 kaguwa(かぐわ) 天丼/日替わり定食 会津若松市 ランチ (2023)7/8移転リニューアルオープン。落ち着いた和風モダンな店内でランチを。ランチメニューは4種類、どれも魅力的。天丼と日替わりランチを注文しましたが、どちらもお値打ち価格。他のメニューも気になります。2023.09.032024.03.31会津若松
イベント2023終演:会津稽古堂 ソプラノ歌手 渡部史子&メゾソプラノ歌手 二瓶純子 出演 コンサート さかなさん(つれあい)はコンサートを楽しんできました。素晴らしいコンサートで、女声の芯のある凛として歌声に心は奪われたようです。その後、このコンサートを教えてくださった方とお茶もしてきたようです。映画やコンサートを楽しんだ後、一緒に同じもの...2023.08.31イベント
会津美里そば処 花扇 水車の石臼挽きそば粉による十割蕎麦が3種の汁で 会津美里町 ランチ 店は、昭和村へ行くのに通ったりする道沿いにあるのですが、博士峠は冬季間閉鎖の道路で、会津若松方面からは通る機会の少ない道路でした。今回は花扇の蕎麦を目的に行ってきたら、もっと早くにきてればよかったという、とても好みの店でした。2023.08.302024.03.31会津美里
会津若松[閉店]JAZZ喫茶ラグ(RAG) カレーミー(カレー焼きそば) ランチ 会津若松市 つい、なんとなく、目についた「カレー焼きそば」の文字に惹かれて店に入りましたが、サンバルカレーは焼きそばに相性がぴったりで、店のマニアックな雰囲気も楽しめました。2023.08.252024.09.24会津若松
宿泊尾瀬沼ヒュッテ 宿泊(尾瀬沼湖畔)会津郡 檜枝岐村燧ケ岳 福島県 奥会津観光 大抵の山小屋は、山小屋までも大変なのですが、尾瀬沼湖畔の山小屋は徒歩1時間ほど(福島県側から)で行き着きます(整備されている上、起伏もそれほどではない)。山小屋での宿泊経験がなかったので初山小屋体験です。2023.08.23宿泊
会津若松[閉店]麺処 山 -塩の章- 塩ラーメン専門店 ランチ 会津若松市 塩ラーメン専門店、まろやかなスープで、具も麺もよく味わえる。メインメニューはシンプルに4つ。チャーシューも美味しいがワンタンもなかなかの美味しさ。おにぎりも「売り」で美味しい。注文は携帯で行う、システムがやや煩雑。2023.08.172024.11.01会津若松
会津美里白河ラーメン はじめ ランチ 朝ラーもやってます 1/26をもって営業終了 会津美里町 福島県 渾身のスープ、黄金に輝くばかり。素人目にも、かなりの力作スープです。メニューはシンプル。自慢のスープを味わう感じ。白河ラーメンを名乗るラーメン店は珍しいのですが、これから受け入れられて親しまれていくのが楽しみです。2023.08.142025.01.26会津美里
その他の地域尾瀬沼グルメ 長蔵小屋 別館喫茶 カフェタイム 奥会津観光 山の贅沢。尾瀬沼にある長蔵小屋の別館喫茶でカフェタイム。ゆっくり寛げるのが何よりですが、温かいもの冷たいものが揃い、食べ物もいろいろと、メニュー豊富で目移りします。楽しい時間を過ごしました。2023.08.092024.07.19その他の地域