馬さしの鈴静(すずせい) 会津若松市 七日町通りの先

馬さしの鈴静 会津名物馬刺し・馬肉 会津若松市お店
馬さしの鈴静 会津名物馬刺し・馬肉 会津若松市

写真、無国籍化してます。帰省した弟に用意した食卓。
あまり会津っぽくなくてごめん。

2025年3月 馬さしの鈴静

会津の精肉店は「馬さし(馬刺し)」を大抵扱います。
もっと言えば、「馬さし(馬刺し)」がメインです。
他の精肉・・・豚や牛や鶏はスーパーで買うことも多いからなのですが、他の地域はどうなのでしょうか。
鈴静には初訪店。やはり馬刺しで有名です。
帰省してきた弟にたっぷり食べてもらおうと思います。

会津の馬刺し

「魚べい」に行ったら、馬刺しのメニューがあって頼んだのですが、写真を見て気づくべきでしたが九州方面の馬刺しでした。
会津は軽種馬(体重、400~500キログラム)が食べられています。
赤身大好きです。
重種馬(体重、800キロ~1トン)の馬刺しは、サシ(脂身)がまじって口に合いません。
初めて食べた時は、物珍しさもあって美味しく感じたのですが、何回か食べるうちに会津の馬刺しに完全回帰しました。
会津の馬刺しは赤身で、辛子味噌を醤油で溶いて食べます。
世界に誇る「旨さ」。
(初めて食べる人にはどうなんだろう)

こちらに詳しい「会津の馬刺し。ニンニク辛味噌(辛子味噌)を醤油で溶いて

Yahoo!ニュース エキスパートへの掲載

馬さしの鈴静 会津の馬刺しは日本一と思うわけ【会津若松市】七日町通りの先(あいづ くらし) - エキスパート - Yahoo!ニュース
飲食・観光・会津ぶらぶら「あいづ くらし」です。会津の馬刺しは日本一 日本三大馬刺し順位を語るのであれば、きちんとした資料を示し、その出所を明らかにして正当性を証明すべきと思うところ、「なんとなく」で

場所 住所、地図、ナビ用リンク (行き方/アクセス)

馬さしの鈴静 への ナビ用リンク (ナビ用の別画面が開きます)

名称:会津の味 馬さしの鈴静
所在地:〒965-0045 福島県会津若松市西七日町3−3

コメント

タイトルとURLをコピーしました