吉田食堂 会津若松市 町中 ランチ 相生町 博労町通り(ばくろうまち通り)

吉田食堂 五目ラーメンと半チャーハン会津若松
吉田食堂 五目ラーメンと半チャーハン
このブログの食べ歩きマップ:会津若松近郊編会津広域編

2024年12月

「カツカレー焼きそば」に「カツカレーチャーハン」、「目玉焼き」トッピングを食べてきた話。

吉田食堂(よしだ食堂) カツカレー焼きそば チャーハン 目玉焼きのせ【会津若松市】町食堂(あいづ くらし) - エキスパート - Yahoo!ニュース
飲食・観光・会津ぶらぶら「あいづ くらし」です。相生町 吉田食堂 博労町通り(ばくろうまち通り)「真宮 やなぎ亭」で「リーズナブルで地元民御用達」と書きましたが、全く同じことが思い浮かんで、タイトルに

メニュー

吉田食堂 メニュー
吉田食堂 メニュー

カツカレー焼きそば 950円
カツカレーチャーハン 950円
すごい。

吉田食堂 メニュー
吉田食堂 メニュー

2020年 9月 飽きない感じの優しい味 お値段も優し目 町中ランチ

町中にある食堂です。
つれあいが出前を頼んでお店の事を知りました。
つれあいは出前で頼めるから行かなくていいというので、つれあいの仕事の日、娘と2人で行ってきました。

五目ラーメン、半チャーハン、カツカレー

吉田食堂 五目ラーメン
吉田食堂 五目ラーメン

五目ラーメンは好きです。好みは塩で野菜たっぷりの華やかな&キクラゲ入りです。
それで注文前に伺った所、醤油で餡ではないとの事でしたが、とりあえず注文しました。
五目ラーメン 600円です。
ある意味、期待通りの五目ラーメンでした。思いの外に肉が沢山入ってます。スープに馴染んで美味しいです。
今は、野菜がものすごく高騰してますから、だから野菜が少ないのかどうかはわかりませんが、少なめです。ネギとかもお値段が高いですからラーメンを出すのも大変だろうな、なんて思いつついただきました。
優しい味わいで、スープもたっぷりです。

吉田食堂 五目ラーメン、麺
吉田食堂 五目ラーメン、麺

麺はこんな感じです。口に合う好みの麺で、優しいスープにあっています。
働いている人がお昼を食べるのには、ちょうど良い量なのかもしれません。

吉田食堂 半チャーハン
吉田食堂 半チャーハン

半チャーハン 280円です。お手ごろな値段と量。
これまた自分好みのチャーハンです。一口食べた娘が、チャーハンカレー(というメニューもあったんです)でも良かったと言ってました。

吉田食堂 カツカレー
吉田食堂 カツカレー

カツカレー 800円です。
カレーは日本人の万人向けの味わいです。辛みより深みのある味わいです。
カツにもよく合います。世の中にはカツとカレーが合っていない、それぞれが引き立て合ってないと感じるカツカレーがあるので自分はあまり頼みませんが、これなら美味しくいただけます。
同じ理由でカレー焼きそばも頼むことがないのですが、これならカレー焼きそばも期待できるかもです。
ちなみに、会津のB級グルメとされているカレー焼きそばですが、昔は味変程度にカレーが入っていたものが、いつの間にかカレーの中に焼きそばが泳ぐようになっていて、焼きそばの味がしなくなっていると思っています。
カツは一枚ずつ丁寧に下処理をされて揚げてました。カウンターに座ったのでガン見してしまいました。

吉田食堂 カツカレーのスープ
吉田食堂 カツカレーのスープ

スープは写真で見るより多いです。わかめスープになってます。
まろやかな優しい感じなのでスープとしてもいいです。
食べていないチャーシューが気になります。半チャーハンは美味しかったのでチャーシューも期待できると思うのですが、チャーシューメン 600円は安いかも、どうでしょう。

吉田食堂 内観、メニュー、営業時間

店に入って、すぐ右側にカウンターがあって、そこに座ってしまったので、そのカウンターの写真はありません。

吉田食堂 内観、店の奥
吉田食堂 内観、店の奥
吉田食堂 内観、店の奥のカウンター
吉田食堂 内観、店の奥のカウンター

前は、バーか喫茶店だったのでしょうか。店の奥にもカウンターがありました。

吉田食堂 内観、テーブル席
吉田食堂 内観、テーブル席

本が沢山ありました。娘が読み始めたので、食べ終わった後も読み終わるまで長居させてもらいました。
本は、ベタベタしていると言ってましたが、埃は積もってないので安心です。
お客はいい感じで回転してます。もう一組多かったら、本は諦めさして帰る所でした。
注文はいろいろでした。ワンタンメン、カツ丼、中華丼、etc。

吉田食堂 メニュー
吉田食堂 メニュー
吉田食堂 メニュー、飲み物
吉田食堂 メニュー、飲み物

メニューは、カレーチャーハンが変わった所でしょうか。
食堂らしいメニューだと思います。
営業時間
月〜土:(昼)11:00-14:00 (夜)17:00-19:30
定休日:日曜日
町中らしい営業時間になっています。

手打ち麺ではないのですが、そば、うどんは安いです。

吉田食堂 稲荷そば
吉田食堂 稲荷そば

つれあいが出前で頼んだ「いなりそば」450円です。参考までに。

吉田食堂 調味料類
吉田食堂 調味料類

調味料類、補充もされて綺麗になってます。

外観 駐車場

吉田食堂 外観
吉田食堂 外観

レンガ作り、お洒落な入り口ですが、「吉田食堂」と大きく出ているので間違える事はありません。

博労町通り沿いにあります。北側への一方通行になっていて道路は戻れません。
店をちょっと行った先、道路向かいの駐車場に「吉田」とある場所が駐車場でした。
駐車スペースとしては2台分用意されてました。

場所 住所、地図、ナビ用リンク (行き方/アクセス)

吉田食堂 への ナビ用リンク (上記Mapのルートと同じリンク)

名称:吉田食堂
所在地:〒965-0031 福島県会津若松市相生町7−3

instagram(インスタグラム) 投稿・シェア

インスタでの紹介。フォロー&いいね、をお願いします。

上記で「この投稿をInstagramで見る」と表示されて、画像が表示されない事があります。
ブラウザのsafariを使用していると、ログインしていないと表示されないようです。
このサイトの 外食(そとしょく)のインデックスページへ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました